令和元年度 共同研究助成

令和元年度 共同研究助成

成果報告

各研究の成果報告書は、研究課題名をクリックするとご覧いただけます。

ア “ふじのくに学”に関する研究
大学 学部 代表者 共同研究の相手大学 研究課題
静岡県立大学 薬学部 砂川 陽一 東海大学海洋学部 静岡県特産みかん果皮成分ノビレチン類縁体の機能性評価
静岡県立大学 食品栄養環境科学研究院 中村 順行 静岡大学 静岡抹茶の特性解明と差別化成分の増強に関する研究
静岡産業大学 経営学部 天野 利彦 静岡大学 静岡におけるキャッシュレス化推進による誘客力の強化に関する調査研究
東海大学 海洋学部 吉田 弥生   駿河湾に来遊するクジラに装着するデータロガーケースの開発
 
イ 地域課題解決や活性のための研究助成

アのほか、地域の課題解決や地域活性化などに資する研究

大学 学部 代表者 共同研究の相手大学 研究課題
静岡県立大学 グローバル地域センター 鴨川 仁 東海大学海洋学部 富士山火山噴火予測・減災のための観測的研究
静岡県立大学 看護学部 安田 真美   回復期リハビリテーション病棟における認知症多職種連携ケアアプローチの検討
静岡県立大学 看護学部 篁 宗一 聖隷クリストファー大学 防災の備えと「こころの健康」プログラムの開発
静岡大学 教育学部 塩田 真吾 静岡産業大学 特別支援向けネットコミュニケーションスキルの育成に関する実践研究 -ネットトラブルを防止するための「静岡モデル」の構築と普及-
常葉大学 社会環境学部 田中 聡 静岡県立大学 災害時における学校施設の安全性確認に関する教職員へのアウトリーチ方策のシステム化