短期集中単位互換授業

県内の地域資源等に関するテーマで短期集中単位互換授業(フィールドワークを含む)を実施し、地域に根差した人材を育成しています。また、テーマにより、学生の調査研究力やプレゼンテーション能力、異なる大学の学生や地域住民との交流を行う中でコミュニケーション能力の向上など、社会で活躍するための人間的基礎力の育成を図っています。

【単位互換協定校】
静岡大学、沼津工業高等専門学校、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、東海大学静岡キャンパス、常葉大学、浜松学院大学
【広域単位互換協定先】
キャンパス・コンソーシアム函館(北海道)、教育ネットワーク中国(広島県)、大学コンソーシアム石川(石川県)、大学コンソーシアム大阪(大阪府)、大学コンソーシアム京都(京都府)

令和7年度

今年度も「ふじのくに学」では県内の地域資源等に関する様々な授業を開講します。単位互換協定校の学生で受講を希望する場合は大学に申し込みをしてください。

関連情報をふじのくに学Facebookページでも随時お知らせします。

多くの方のご応募をお待ちしています。

令和7年度 チラシ

 

//////////////////////////////
過去の実績については↓からご覧ください。

令和6年度 短期集中単位互換授業

令和5年度 短期集中単位互換授業

令和4年度 短期集中単位互換授業

令和3年度 短期集中単位互換授業

令和2年度 短期集中単位互換授業

令和元年度 短期集中単位互換授業

平成29、30年度 短期集中単位互換授業