令和6年度 西部地域共同授業

令和6年度の概要

テーマ:「人間と環境」-「Society5.0時代を豊かに生きるため」-

Society5.0とは、狩猟社会(Society1.0)、農耕社会(Society2.0)、工業社会(Society3.0)、情報社会(Society4.0)に続く、新たな社会を目指すもので、2016年の第5期科学技術基本計画において我が国が目指すべき未来社会の姿として初めて提唱されました。Society5.0とは、サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたシステムによって開かれる社会を目指します。Society5.0で実現する社会は、IoT(Internet of Things)ですべての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出すことで、課題や困難を克服します。現在、そしてこれからのSociety5.0を豊かに生きるために我々はどう立ち向かえばいいのか。

共同授業講義

日 程 :10月5日(土)から12月21日(土)9:30~12:40 土曜日全8回(うち1回は特別公開講)
会 場 :静岡大学浜松キャンパス【対面形式(予定)】
受講料 :学生(下記7大学に在籍している学生)…無料
     静岡大学、静岡文化芸術大学、常葉大学、聖隷クリストファー大学、
     浜松学院大学・短期大学部、静岡理工科大学、静岡産業大学
     一般…聴講生8,000円/科目等履修生22,000円
申込期限:学生…在籍する大学が定める日まで
     一般…7月1日(月)から8月20日(火)まで
     ※土・日・祝日及び8月12日~16日を除く
申込や詳細は、各大学及び浜松市、磐田市、袋井市(6月下旬から配布予定)にある募集案内(別添参照)でご確認ください。

令和6年度共同授業_チラシ
令和6年度共同授業_募集案内
令和6年度共同授業_出願票
・Web出願:https://forms.office.com/r/4cUugPgPy9

特別公開講座

共同授業講義のうち、11月30日の講義を広く一般市民の方も聴講可能な「特別公開講座」として設定します。共同授業講義の受講登録者以外の方も無料で聴講できます。
日 程:11月30日(土) 9:30~12:40
会 場:静岡大学浜松キャンパス【対面形式】
講 師:静岡産業大学 スポーツ科学部 学部長 髙橋 和子
講義テーマ:人生100年時代への挑戦:和顔施でしなやかに生きる
テーマ説明:Society5.0を豊かに生きる為に、人間の「感じる・動く・ひらく・かかわる・表す」働きを再確認する。その中の「ひらく」例示としてマインドフルネスの呼吸を体験し、平均寿命と健康寿命の差を縮める足掛かりにしたい。また、「表す」を実現しあるがままに生きた先達(女優の北林谷栄・医師の日野原重明・小説家の瀬戸内寂聴他)も紹介したい。
申込方法:事前申込不要。当日、会場へ直接お越しください。
     ※なお、会場の都合により、定員を超えた場合はご入場いただけない場合がございます。

令和6年度共同授業「特別公開講座」チラシ