令和3年度の概要
テーマ:「人間と環境」~静岡の未来とSDGs~
共同授業講義 募集終了
日 程:10月2日(土)から12月4日(土) 9:30~12:40 土曜日全8回(うち1回は特別公開講座) 会 場:静岡文化芸術大学 【対面型(予定)】
受講料:学生(下記7大学に在籍している学生)…無料
静岡大学、静岡文化芸術大学、常葉大学、聖隷クリストファー大学、浜松学院大学・短期大学部、 静岡理工科大学、静岡産業大学
一般…聴講生8,000円/科目等履修生22,000円
申込期限:学生…在籍する大学が定める日まで
一般…7月5日(月)から7月30日(金)まで
申込や詳細は、各大学及び浜松市、磐田市、袋井市にある募集案内をご参照ください。
令和3年度 共同授業チラシ(PDF:1KB)
令和3年度 共同授業募集要項(PDF:1KB)
令和3年度 共同授業出願票(PDF:784MB)
特別公開講座 募集終了
共同授業講義のうち、10月2日の講義を広く一般市民の方も聴講可能な「特別公開講座」 として設定します。共同授業講義の受講登録者以外の方も無料で聴講できますので、ぜひこの機会にお申込みください。
■日 程:10月2日(土) 9:30~12:40
■会 場:静岡文化芸術大学【会場受講型】新型コロナ感染症拡大防止のため、【会場受講型】は中止とし、オンライン配信のみに変更します。
※【オンライン受講型】も選択できます。YouTubeのライブ配信となります。Zoomによる配信に変更させていただきます。
■講 師:一般社団法人中部SDGs推進センター 代表理事 戸成 司朗
■講義テーマ:『SDGsの歴史的意義と企業、行政に求められるもの』
■会場の定員:100名(申込多数の場合は抽選)
■申込方法:9月23日(木)までに、以下の専用申込フォームからお申込みください。
申込期間は終了しました。
■会場受講を希望された方:申込締切(9月23日)後、数日以内に受講の可否をメールにてお知らせします。
■オンライン受講(ライブ配信)を希望された方:ご登録のメールアドレスに届くZoomの招待用URLよりご視聴いただけます。URLは本番前日までに送付します。