facebook
お問い合わせ
ホーム
法人概要
理事長挨拶
静岡県の大学紹介
構成校代表者メッセージ
8つの事業分類
開く
ホーム
法人概要
理事長挨拶
静岡県の大学紹介
構成校代表者メッセージ
8つの事業分類
facebook
お知らせ
アクセス
このサイトについて
サイトマップ
公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
>
令和2年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
令和2年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
令和2年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
採択事業(ゼミ)の成果報告書は、地域課題名をクリックするとご覧いただけます。
種別
課題
提出者
課題名
大学名
ゼミ名団体名
指定
下田市
散歩したくなる商店街のデザインの提案
静岡文化芸術大学
礒村研究室
指定
河津町
伊豆縦貫自動車道新IC周辺(予定地)の地域振興のための提案
日本大学
国際関係学部
文化伝承
発信研究会
指定
伊豆市
ジオの市民への浸透に向けた取組とジオサイトの有効活用策の提案
静岡大学
徳岡ゼミ
指定
伊豆市
「伊豆市ファンの獲得へ」 ”#伊豆市いいね”を活用した取組みの提案
静岡県立大学
大久保ゼミ
指定
伊豆の国市
伊豆の国市の地域資源を活用した周遊プランの作成
日本大学
国際関係学部
矢嶋ゼミ
指定
三島市
「デザイン×ICT×共創」による地域課題解決プロジェクト
常葉大学
安武ゼミ
指定
裾野市
2020教育改革に対応するための新たな保幼小連携プロジェクト
常葉大学
山本ゼミ
指定
小山町
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会レガシーの創出提案
静岡県立大学
大久保ゼミ
指定
富士宮市
富士宮産牛乳の富士宮ブランドを確立するための販売拡大及び宣伝手法について
農林環境専門職大学
短期大学部
小林研究室
指定
静岡市
草薙駅周辺地区のまちづくりに係る広報啓発資料等の作成
常葉大学
土屋ゼミ
指定
焼津市
在住外国人のための日本語学習及び日本文化理解促進について
静岡大学
杉﨑ゼミ
指定
藤枝市
東海道藤枝宿商店街活性化ブランディング戦略検討
静岡産業大学
堀川ゼミ
指定
川根本町
古文書整理 地域資源としての古文書を考える
静岡文化芸術大学
西田ゼミ
指定
菊川市
小・中学生の地域での防災活動(訓練)への参画
静岡県立大学
短期大学部
江原ゼミ
指定
掛川市
掛川手織葛布の情報発信に向けた若者からの提言
静岡文化芸術大学
黒田ゼミ
指定
浜松市
浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究
静岡文化芸術大学
舩戸ゼミ
指定
浜松市
春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承
静岡文化芸術大学
二本松ゼミ
指定
静岡県
港湾浚渫物の有効利用について
静岡大学
南雲ゼミ
指定
静岡県行政書士会
外国人住民との共生社会をどのように構築するか
静岡英和学院大学
鈴木ゼミ
指定
(公財)静岡県舞台芸術センター
舞台芸術公園の舞台芸術のテーマパークとしての可能性
静岡英和学院大学
毛利ゼミ
指定
静岡トヨタ㈱
若者のライフスタイルとクルマの未来
常葉大学
小豆川ゼミ
指定
㈱日本経済新聞社
学生と企業のミスマッチをなくす魅力的な就職活動のあり方
常葉大学
鈴木ゼミ
自由
日露交流を生かした下田・富士・沼津の地域活性化
-ヘダ号建造の史実を学ぶスタディツアー構築と世界記憶遺産への道-
日本大学
国際関係学部
安元ゼミ
自由
富士山西麓における草原の持続可能な維持管理についての提案
常葉大学
浅見ゼミ
自由
地域観光を目的としたソーシャルビジネス-地域と大学の融合-
浜松学院大学
わたぼうし
グランドデザイン