facebook
お問い合わせ
ホーム
法人概要
理事長挨拶
静岡県の大学紹介
構成校代表者メッセージ
8つの事業分類
開く
ホーム
法人概要
理事長挨拶
静岡県の大学紹介
構成校代表者メッセージ
8つの事業分類
facebook
お知らせ
アクセス
このサイトについて
サイトマップ
公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
>
令和元年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
令和元年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
令和元年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業
採択事業(ゼミ)の成果報告書は、地域課題名をクリックするとご覧いただけます。
種別
課題提出
自治体
地域課題(指定課題)
大学名
ゼミ・団体名
指定
下田市
散歩したくなる商店街のデザインの提案
静岡文化芸術大学
礒村・寒竹研究室
指定
河津町
伊豆縦貫自動車道整備を踏まえた河津町の交流人口拡大を図るための地域振興
日大国際関係学部
文化伝承発信研究会
指定
伊豆市
伊豆市の観光資源に隣接する園地有効活用に関する研究
静岡県立大学
湖中ゼミ
指定
伊豆の国市
伊豆長岡温泉の再生に向けた地域資源調査
静岡文化芸術大学
佐井・黒田ゼミ
指定
小山町
金太郎を活用したグッズの考案
静岡県立大学/常葉大学
大久保ゼミ/細江ゼミ
指定
御殿場市
空き店舗活用事例調査及び地域振興策研究
静岡英和学院大学
毛利ゼミ
指定
裾野市
裾野市の新たな戦略作物試験栽培プロジェクト
静岡大学
一家研究室
指定
三島市
社会教育事業への大学生の参画促進について
日大国際関係学部
地域社会交流部KOMPIS
指定
富士宮市
SDGsの推進と市民啓発の方策の研究
静岡県立大学
宮崎ゼミ
指定
富士市
個別浄化槽の実態調査に基づく清掃範囲判断基準の提言
常葉大学
小川ゼミ
指定
富士市
富士市における効果的な肥満対策について
聖隷クリストファー大学
矢倉ゼミ
指定
静岡市
静岡市におけるテレワークの有効性に関する調査研究:持続可能な成長・発展モデルの探索
常葉大学
小豆川ゼミ
指定
藤枝市
若者を呼び込むための市を紹介する冊子制作業務
静岡産業大学
小林ゼミ
指定
川根本町
「農家民宿・民泊における地域食材を利用した朝食や体験について」に関する研究
静岡大学
藤本ゼミ
指定
川根本町
古文書整理:地域資源としての古文書を考える
静岡文化芸術大学
水谷・西田ゼミ
指定
島田市
島田市の中心市街地における空き地・空き家の活用によるまちなか再生の研究
静岡文化芸術大学
藤井ゼミ
指定
島田市
島田市への来訪者の現状分析と観光資源活用策の提案
静岡文化芸術大学
高山ゼミ
指定
菊川市
外国人住民の生活支援のための情報入手方法等に関する調査研究
常葉大学
星野・江口ゼミ
指定
掛川市
オリーブの商品化とお茶とオリーブの健康効能の解明について
静岡産業大学
金ゼミ
指定
袋井市
アイルランドオリンピックチームの受入に向けた地域の機運醸成について
静岡理工科大学
定國研究室
指定
浜松市
浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究
静岡文化芸術大学
舩戸ゼミ
指定
浜松市
春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承
静岡文化芸術大学
二本松ゼミ
自由
子育て支援に関する地域社会の意識活性化に向けた取り組みについて
浜松学院大学短期大学部
菅澤ゼミ
自由
「地域観光を目的としたソーシャルビジネスによる地域活性化戦略」に関する研究
浜松学院大学
わたぼうしグランドデザイン
自由
若者へのHIV・AIDS・薬物・インターネット依存・ゲーム依存などに関する啓発活動
静岡英和学院大学
市原ゼミ