令和3年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

令和3年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

令和3年度のゼミ学生等地域貢献推進事業事業は採択課題は下記の通り決定しました。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
指定 下田市 散歩したくなる商店街のデザインの提案 静岡文化芸術大学 磯村研究室
指定 伊豆市 「ゼミ学生×天城湯ヶ島地区」による地域活性化プロジェクト 静岡大学 徳岡研究室
指定 伊豆の国市 ポストコロナの伊豆の国市の新しい旅行スタイル 日本大学
国際関係学部
矢嶋ゼミ
指定 沼津市 「観光都市」沼津の現状と課題を踏まえた「沼津ならでは」の誘客施策 日本大学
国際関係学部
宍戸ゼミ
指定 御殿場市 新型コロナウイルス感染症の市内経済への影響調査及び持続的地域振興策研究 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
指定 小山町 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の効果分析及びレガシーの創出提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 富士宮市 「置いてけぼり」を作らないデジタル化と行政サービス利活用の件 静岡大学 天野研究室
指定 富士市 自転車を活用した地域活性化 常葉大学 小豆川ゼミ
指定 静岡市 竹チップを使った梱包資材の腐食抑制効果に関する実証実験について 静岡大学 南雲ゼミ
指定 焼津市 浜通り服部家の運営におけるコンテンツ企画の調査研究について 静岡大学 焼津・浜通りフィールドワーク
指定 焼津市 焼津市花沢地区の歴史的街並み保全と地域コミュニティの活性化デザイン 静岡文化芸術大学 石本ゼミ
指定 藤枝市 地域交流拠点の今後の在り方(効果的な講座開設と貸館事業) 静岡産業大学 高城ゼミ
指定 島田市 島田市の御利益スポットを連携・周遊させる手法の提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 川根本町 新卒移住に向けた「観光×インターン」の受け入れ体制の構築 静岡文化芸術大学 黒田ゼミ
指定 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 水谷・西田ゼミ
指定 菊川市 日本との育児方法の違いから見える外国人が望む支援について 常葉大学 星野ゼミ
指定 掛川市 自治体新電力会社「かけがわ報徳パワー」のPR手法について 常葉大学 Sun&leaf(たいようとはっぱ)
指定 袋井市 袋井市の観光資源を活かした1泊2日の大学生女子旅ツアーの企画 農林環境専門職大学 丹羽研究室
指定 浜松市 浜松市北区引佐町久留女木地区における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
指定 静岡県行政書士会 急増する外国人高齢者への支援とその必要性について 静岡英和学院大学 鈴木ゼミ
指定 ㈱日本経済新聞社 学生と企業のミスマッチをなくす魅力的な就職活動のあり方 常葉大学 鈴木ゼミ
指定 丸福製茶㈱ 安倍川中流大河内地区の振興と今後の茶産業の活性化の方策 静岡大学 阿部ゼミ
自由 静岡県 敷地地区の地域再生デザイン構想に関する方策の研究 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
自由   中山間地域の地域特性を生かしたアドベンチャーツーリズムのカリキュラム開発 浜松学院大学 わたぼうし
グランドデザイン
自由   子育て家庭がアートとつながるプラットフォーム作りに向けた実践研究 浜松学院大学
短期大学部
北本ゼミ
自由   浜名湖養鰻業における太陽熱利用の可能性 静岡理工科大学 石川研究室